【寄稿】フェチはなぜ近くて遠くにあるのか
近くにあるのに、触れられないもの。見えているのに、手に入らないもの。近くて遠いもの。 夜の月、夏の蜃気楼、美術館の展示物、初恋の人―― 古くは清少納言の枕草子(第166段 近うて遠きもの)でも語られる...
近くにあるのに、触れられないもの。見えているのに、手に入らないもの。近くて遠いもの。 夜の月、夏の蜃気楼、美術館の展示物、初恋の人―― 古くは清少納言の枕草子(第166段 近うて遠きもの)でも語られる...
以前ご紹介したあれがついていないフェチについて、ご本人からさらに詳しいお返事がありました。 みなさんのフェチの目覚めは何でしたか? フェチの告白で共感者が増えることを待っている方をご紹介します。 ぜひ...
SXSWとは 3月にアメリカのオースティンで行われる音楽とインタラクティブの世界最大級のイベント、SXSW(さうすばいさうすうえすと)においてセッション(トークイベント)への出演をかけて公募にエントリ...
グッとくるポイントがあるけれど、どうも表現がなかなか難しいフェチ。 誰か共感してくれる人はいないか、日々探求するもののそもそも名前がわからないので、探しようがない。 そんなフェチに名前を付けるこの企画...
#水中ニーソ 水の中の女の子+ニーハイソックス=なぜかかわいい。 アート?ファッション?フェチ?グラビア?謎は謎のまま写真集、ニーハイソックス、フィギュアほかいろいろ展開中のプロジェクトです。 pic...
4階 K-63を目指してください! 5/14・15、今年もやってきましたデザインフェスタ。 フェチ東京はこれまで何度も取材にお伺いさせていただき、新しいクリエーターさんと出会う機会となっておりました。...
GW、どこ行きますか? 10連休も可能な今年のGW、せっかくですから「フェチ活」しないともったいないですよ! カレンダー片手にレッツチェック! (※追記 イベント内のコンテンツどれもがフェチなわけでは...
マゾの皆さんに、良いお知らせ! フェッティーズのRです! 只今、色んなところに足を運んで、フェチやSMについて学んでいます! さて、SNSを使いこなすマゾの皆さん。 もしLINEにこんなスタンプがあっ...
世界で初めてのラブドールを主役としたストップモーション短編映画「アリスマトニカ」がゴールデンウィークに上映される。 監督は女体の曲線美にこだわった作品を撮り続けている写真家の伴田良輔さん 女性の体の曲...
タバコと規制、のこと 数年前のことですが、「喫煙シーンが出てくる映画を成人指定にすべき」という内容をWHOが各国に勧告したことがニュースになりました。 その時丁度ヒットしていたジブリ映画「風立ちぬ」。...