7月24日、千葉・幕張メッセで開催されたワンダーフェスティバル2016夏。
企業による試作を含む新作フィギュアの展示販売や、ガレージキットの販売、トークイベントも随所で行われていました。
海洋堂さんdoobさんの3Dフィギュア トークイベント#水中ニーソ #ワンフェス pic.twitter.com/o5ggPZQ558
— えみりんご水中ニーソ#ミスiD2017 (@goemiringo) 2016年7月24日
(行けなかった)
古賀学個展「ウルトラ怪獣水中ニーソ化計画」原宿ペーターズギャラリー/8月5日(金)〜17日(水)(※11日は休廊) pic.twitter.com/I9e8hDa2YK — 古賀学 (@manabukoga) 2016年7月23日
(個展を楽しみにしています)
そして個人ディーラーの個性、フィギュアからほとばしる躍動感、買い手の色を塗る楽しみ、職人への憧れなど、あらゆるフィギュアを見ることができます。

お人形専用全頭マスク(ドリ・フターさん)
ディーラー側にもお客様側にも、心なしかコミケにいるよりも外国人の方がとても多かったです。
そして気になるあのエリア、R18から数点ご紹介!

(路地裏ファンタジアさん)
1/3・1/6ドールサイズにぴったりあうハーネスや首輪などを制作。写真に撮った子は首輪に薔薇の飾りがついていました、人とお揃いにできます^^

(軍団残党のみなさん)

(軍団残党のみなさん)
3人の作家さんが共同ブースを出展。拘束具ではなく「バケツいかがですか?廊下に立たせられますよ」と勧められました。手の中に磁石を入れてバケツを持たせているそうです。

(リアルフィギュア応援団Rさん)
いる!こういう女の子お風呂屋さんで見かける!と思う普通の女の子のリアルさがありました。もちろん売却済み。
R18といったら丸の内OLさんが顔を赤らめるものばかり所狭しと並んでいると思われる方がいるかもしれません。しかし、ディーラーの取り扱うものに成人向けのフィギュアが1点でもあったらR18エリアを使用することになっているので、全体的な点数で言うとモザイクが必要なものはざっと1/3もないのではないでしょうか。
ブロンドパロットさんは、モザイクつけるとかえって卑猥になる秀逸な逸品を展示していらっしゃいました。日本人の発想力ってすごい(褒め言葉)。女性も感心してみていました。
他の作品はぜひみんへるさんのTwitter@minhelxxへ!
開催ガイドにあるように、お客様はディーラー(制作者サイド)のフィギュアやガレージキットを買いに来るのみならず見に行くことを楽しみにしたイベントです。
オープン直後の混雑が苦手な方は午後からゆっくり見に行って、匠の技を写真に収めるのも楽しいですよ!
次回は来年2/19です。
【開催概要】
2016年7月24日(日曜日) 10:00~17:00
会場
幕張メッセ 国際展示場 1~8ホール
〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1
入場料
2,500 円 (入場チケット兼公式ガイドブック/小学生以下無料)

Hidemi Arai

最新記事 by Hidemi Arai (全て見る)
- TATTOOはお好き?最新のふぇちぃタトゥーを見つける書籍やSNS一覧【後編】 - 2016年9月7日
- ラバーとマスクの試着大歓迎即売会でfetish Dive! St.FeLair×LIAIZON - 2016年8月4日
- フィギュアの祭典!ワンダーフェスティバル2016夏 気になるあのエリアには何が。。。 - 2016年8月1日