チャイナ可愛いブームがウズウズ!
イケダは昔から、チャイナ可愛いものが大好きです。
もっとも影響を受けたのは、CAPCOMから発売されている「ヴァンパイア(wikipedia)」シリーズのゲームに登場するキャラクターレイレイ(wikipedia)や、「ストリートファイター(wikipedia)」シリーズに登場する春麗(チュン・リー)(wikipedia)です。
なかなか周りでプレイする人を見かけないのですが、キャラクターデザインが最高なんですよ。ボンテージお姉さん、猫耳、ロリなど、今思ってみれば人外・フェチ可愛いものに溢れたゲームでした。私はこのゲームを4歳の頃からやっています。
母娘でゆめかわいいアクセサリーを制作している双生児(@teamsouseiji)さんでは、可愛いおだんごカバーが制作されています。
また少しレベル感は飛びますが、シンガーソングライターである椎名林檎さんの今回のライブツアーのグッズの1つには、キョンシーのお札のようなデザインがなされており…社会的にチャイナ可愛いブームがウズウズきているのではないかと、イケダは勝手に思い込んでいます。
🇨🇳本日のメ✧NEW✨ 左✦画像では伝わらない>_<濃い赤のサテンジャガードです❗️ 中✦これまた綺麗なロイヤルブルーサテンジャガードです❗️ 右✦通販お初、白サテンに透けドット重ね黒羽に❤︎チャームです☆彡 pic.twitter.com/EgjUttjCwA
— ✚双生児✚ (@teamsouseiji) 2015, 12月 6
(椎名林檎さんオフィシャルHPより引用:https://www.kronekodow.com/gaiko/2015_tourgoods/)
「けもの。」の展示会に行ってきました!
前置きが長くなりましたが、そんなイケダがビビビッときた、
新しいブランド「けもの。」の展示会に行ってきました!
「けもの。」とは?
ふじもとあいこさんが
「アジア、日本伝統のあるものと現在、未来無重力をかけあわせたもの。 誰しもが感じる”もしも”や想像するスペースの空間に次のストーリーをうめこむ独自のシステム。」
というコンセプトのもと立ち上げた、新しいブランド。
「けもの。」のお洋服たち
赤い紙が折り重ねられてできた球体、トルソーに着せられた大胆にペイントされた般若心経が目立つワンピース、真っ赤に染まったストリートアート、赤・黒・白にのみ包まれた空間にぐっと引き込まれました。
右がら順に見て行くと、黒色のワンピースたちが並びます。
ワンピースたちには「重力ワンピース」という名前が授けられています。その名の通り、普通のAラインワンピースではなく、サーキュラースカートのようにふんだんに生地が使われ、まるで風が吹き上がってきているようなラインが出来上がります。
手前には般若心経がプリントされており、膝の部分には日の丸がくるようなデザインになっているタイツも。
続いて、その隣にかけられているお洋服たちをチェック。
その名も「ちゃいなーなしゃつ」。短く立った襟、花結びのボタンがまさにチャイナ、チャイナ可愛い。こちらのシャツはパフスリーブになっており、どんなお洋服にも合わせやすそうでした。さりげないチャイナ感がとてもチャイナ可愛い。
今回の展示会では購入できなかったのですが、イケダは絶対これを買います。
展示場の中央には、赤と白にあしらわれた「重力ワンピース」が。
反対側のラックには、白と赤が基調になっているお洋服たちが並べられていました。そして何より、ポリエステル素材からつくられた透け感のある「すけた。とけた。わんぴーす」。その名の通り、つるつるすけすけふわふわしていて、お洋服のようでお洋服でない、纏っているようで纏っていない、なんだか「お洋服」というよりも、纏える「オーラ」や「雰囲気」のように感じました。
展示会に混在するアートと音楽
何よりも目立つのは、この真っ赤な絵。ただの絵ではなく、ストリートアート。「けもの。」と描かれ、協力し合ってこの展示会を制作したメンバーの名前が描かれています。私が訪問したのは、最終日だったので、ほとんど完成形に近くなっていますが、3日間を通して毎日少しずつ描き進められていったそうです。
最終日も、ライブペインティングを進めるのは、グラフィックデザイナーとして活躍するUESさん。
UESさんは、ふじもとさんと共に、「けもの。」のウェブデザイン、グラフィックデザインをてがけてます。
そしてその一方で、突如ギターを持ってライブの準備を始める男性が。
「ナショヲナル」というロックンロールバンドのヴォーカリストを務める、俵田ジュンさんによる生ライブが始まりました。中でも印象深かったのは、「サイバーギャル」という曲。なんだか、心地良いようで踊りだしたくなるような、独特のリズム感がある曲で、帰った後もずっとメロディが頭に残っていた不思議な曲でした。
ナショヲナル俵田ジュンさんのライブ外でも、展示会では音楽がかかっており、それは実際にDJもやられているデザイナーのふじもとさんが、自らミックスした音楽たちでした。とても静かで肌に馴染むような音楽で、なんだかお寺に居る気分になりました。
このように、「けもの。」の展示会は、アートと音楽とお洋服が混じり合う空間でした。
「けもの。」ふじもとさんは、
『音楽と服とアートは全部一緒の物だと思ってます。色々な角度からブランドのストーリーを見てもらえたらよいなと思ってこのような空間にしてみました。』
とおっしゃっていました。
私自身も、お洋服の生地の触った時の質感、ペンキの匂い、ナショヲナル俵田ジュンさんの独特な声とギターの音、うえださんの目に突き刺さるような真っ赤なアートなどなど、様々な五感から「けもの。」という世界観を感じることができました。
デザイナー:ふじもと あいこ IPU
紫色のボブに、ピンクのアイメイク・アイラッシュが可愛らしいふじもとさん。DJ活動と並行し、独学でファッションを学び、今回の「けもの。」の全デザインを手がけています。
「とっても変わったコンセプトですね」と訪ねると、『元々日本の昔の建造物が好きで…お寺とか神社とか。細部への美しさというか。とっても好きだったんです。そこからの影響は大きいと思います。』とおっしゃていました。
常時お優しい方で、沢山のご配慮を頂きました。本当に今回は快く取材を受けて頂き、ありがとうございました!
「可愛さの中にある強さ」
伝統的なものを新しい形でお洋服や空間に落とし込んでいるふじもとさん達の展示会は素晴らしいものでした。そして1つ全体を通して感じたことがあります。
それは、「可愛さの中にある強さ」についてです。
イケダの個人的なお話になってしまいますが、最近本を読んでおりました。お世話になっている水野大二郎先生が出された本:『ファッションは更新できるのか?会議 人と服と社会のプロセス・イノベーションを夢想する』です。
その名の通り、今後ファッションはどうなっていくのかを、様々な人達・様々なテーマで語り尽くされていく本なのですが、p238でインタビューが組まれているのは、デザイナー鈴木淳哉さんとモデリスト佐久間麗子さんとの対談。お二人が立ち上げられたファッションレベール「chloma」は、アニメ・プラモデル・テクノロジーのような観点から、エヴァンゲリオンのような無数に枝分かれした大きなパーツで纏う人を包み込むようなデザインで有名です。
本の中で、鈴木さんは、
『”かわいさの中にある強さ”というような日本的な文脈を持つ表現をしていきたい』
と語っています。そして、
『人間は身体が衰えていくと、重力に負けて姿勢が悪くなり肩が落ちて行きます。』
『老いとは重力に負けていくことです。』
イケダは、この2つの視点を、ふじもとさんの「けもの。」の展示会でも感じました。でもあくまでふじもとさんのデザインは、そんな重力を、自らの”可愛さ”に変えてしまっている。そこに、ふじもとさんが表現する「かわいさの中にある強さ」を感じたんです。人間や生物が逆らうことができない力を服に閉じ込めてつり下げてしまっている感じがして、とっても可愛い服なのに強さを凄く感じたんです。
かつその空間に交わる、尖ったストリートアート、鋭い歌声が、更にその可愛さの中にある強さを引き立てているようで、とても面白く感じました。
最後の方は、なんだか難しいことになってしまいましたが、
不思議な感覚や新たな感覚を受ける展示会で、とても楽しかったです!
撮影・インタビューにご協力頂いた皆様ありがとうございました!
【展示会詳細】(敬称略)
日付:12月4日(金) ~ 12月6日(日)
場所:デザインフェスタギャラリーEAST102
主催デザイナー:ふじもと あいこ IPU(@DJIPU)
モデル:永井亜子(@ako0327)
モデル:せななん(@sxexnxa)
アートデザイン:うえだ がく(@GAKU_UES)
ミュージシャン:ナショヲナル 俵田 ジュン(@tawaradajun)(http://nacional.jp/sp/)
次回ライブ(12月15日(火)@吉祥寺シャッフル open 18:30/start 19:00 adv 2,500/door 3,000)
[ブランド詳細]
ブランド名:けもの。
ブランドウェブサイト(12日よりオープン):http://www.kemono-japan.com/
Facebook page:https://www.facebook.com/events/325823624208523/

イケダマリコ
I research Fashionable Physical Restraint Goods through 2 field : Cultural Studies and Representation.
twitter:Mariko_Ikeda
Webpage:http://www.ikedamariko.com/

最新記事 by イケダマリコ (全て見る)
- なんてチャイナ可愛い!赤と白と黒、音楽とアートに包み込まれた新ファッションブランド展示会レポート - 2015年12月14日
- めまいがするほどガーターがふぇちくてカワイイ!おしゃフェス体験レポ - 2015年10月25日
- 首輪やチョーカーを見てみよう【ファッショナブル拘束具 ぼんてーじんぐ】 - 2015年10月12日