Read Article

空き時間3時間でデザフェスに行ったけど、やっぱり全部回れなかった


お久しぶりです。イケダです。
先週末、デザフェスに行ってきました!
「3時間もあれば十分だろう」と思って行ってみたところ、当然のごとく全部回れませんでした。
なので、限られた店舗ではありますが、イケダセレクトのフェチ可愛いブースをお伝えできたらと思います!
fig01

私が訪問したのは、デザフェス最終日の14時頃で、東京ビッグサイト内は相変わらずの人・人・人で賑わっていました。当日出展していたブースは、全部で3400。来場者数は何と57000人!
1番小さなブースサイズは約1畳となっていましたが、そんな小さなスペースの中でも、出展者の皆様それぞれの世界観を爆発させていて、とてつもないパワーを感じました。
中には、このように壁一面を使って現在進行形でペイント・クリエイトする様子も。
fig03 fig04

イラストから生まれた肋骨ブラウス|

fig05
1階を進んでいくと、おしゃフェスでも出展されていた鉄鋼さんのブースが。
鉄鋼さんといえば、「肋骨ブラウス」。鉄鋼さんご自身でも着用されていました。本当に一見ただの白いブラウスのようなんですが、よく見ると「あれ、肋骨!?」となるフェチ心くすぐる一品。ご本人は、あまりフェティッシュ界隈の人々が興味を示すとは思っていなかったらしく、「意外とフェチ界隈の方から気に入って頂けていて驚きで嬉しいです。」とおっしゃっていました。
着けたら国家の犬になってしまう!?独創性溢れる、「国家の犬バッヂ」も売られていました。

fig06
(鉄鋼:http://www.tetz-co.com/)

ゆめおそろしいオカルトかわいい|

fig07
進んでいくと、見慣れない単語「オカルトかわいい」「ゆめおそろしい」。
「なんだなんだ…?」と思ってみてみると、内臓のモチーフのアクセサリーや、「劣等感」「不信感」「破滅」「孤独」「憂鬱」など、ネガティブなワードが並べられたカチューシャがずらりと並べられているブースでした。
「お写真、いいですか?」というと、「どうぞどうぞ、フリー素材のように使ってやって下さい」とおっしゃっていて、ユーモアセンスも凄まじかったです。

fig08 fig09
(左回りおき:https://twitter.com/ogiwar1)

ネオンカラーが際立つサイバーグッズ|

fig10
フェチフェス06や現在開催されている「ひと首輪展2」でも出展されているD/3さんのブース。Tシャツ・パーカー・ニーハイソックス・バッグ・マスク・ネックコルセット、全てにネオンカラーが施され、とても美しかったです!ネオンカラーフェチからしたらたまらないですね。

fig11
(D/3:http://d-3.club/ Twitter @DENSIN_KOSSY)

デザフェス1エロかったブース|

fig12
見て下さい、この恍惚たるお人形ちゃんの表情をば!!!!
イケダは歓喜しました。この人達は、お祭り気分の5歳児たちも居るこのデザフェスにおいて一番ギリギリを行っていると。
フェチフェス06でも出展なさっていた女体芸術学部さんのお人形ちゃんたちのブースです。
「どうぞどうぞ、写真撮ってって。」と声をかけて頂き、遠慮なく沢山撮らせて頂きました。
私が何より感動したのは、このお人形ちゃんたちのための「拘束具」が売られていること。
とても精巧で、まるで本物の首輪やハーネスたち。このリアルなハーネスたちがよりお人形ちゃんたちのリアルさを際立たせます。職人の技を感じました。

fig13
(女体芸術学部:http://quarantotto.biz/)

おぞましいタトゥー、肉片クリスマスツリー|

fig15
おなじみ、Feti.TokyoのライターもしているREINAちゃんのブースです。おぞましいゴキブリ・ムカデ・ヘビ・目玉・血がペイントされたタトゥーがびっしり机に並べられていました。
「クリスマスだと思って飾り付けしてみました~」と言うツリーに目を向けると、REINAちゃん制作の唇・指・目玉の肉片オーナメントで飾り付けられたクリスマスツリーが!

fig16
(REINA:http://gore017meido.jimdo.com/ Twitter @gore017meido)

舞う、緊縛ねこちゃん|

fig17 fig18
あれ、どこかで見た事あるキャラクターが…。
と思って近づいてみると、やっぱり!テクノブレイク等でも置かれている緊縛ねこちゃん!
旗をぱたぱたと振っている大きな緊縛ねこちゃんが天井に登場していて、遠くからでも、「もしやあのブースは!?」と発見しやすかったです。
100個以上の緊縛された可愛いフィギュアたちのストラップ・イヤフォンジャックなどが、ずらりと網にかけられていました。来年は「申年」ということでこんな仕掛けも。可愛かったです!

fig19(きたんや:http://www.kitanya.com/ Twitter @kitanya_design)

可愛いモンスターガールたち|

fig20
数多くのブースがある中で、凄まじい存在感を放っていたPonic Monyuraのmonyuraさん・ponicoさん。
自身たちのような可愛らしいモンスターたちが描かれているTシャツやアクセサリー、ドールたちが販売されていました。
彼女達の目の装飾に驚き!カラーのついた羽のようなつけまつげに、目元には真珠などの宝石を貼付けていて、「凄い!」の一言でした。
(Ponic Monyura: Twitter @mu monyura_miori   @ponico_dot)

「落書きしていきませんかー!」|

FIG21
出た!Tokyo Zentai Club!「全身タイツ」といえばTokyo Zentai Clubですね。
マイゼンタイに身を包んだスタッフが「落書きしていきませんかー!」と通りがかる人達にペンを渡し、ゼンタイマンに落書きさせていました。

fig22
「デザフェスなんで、色々な作家さんのデザインがゼンタイに表現されたら面白いと思って!」とスタッフさんはおっしゃっていました。
(Tokyo Zentai Club:http://www.tokyozentaiclub.net/  Twitter @tokyozentaiclub)

セクシーなイラストがたまらなく可愛い|

fig23
イケダが個人的にテクノブレイクでグッズを見かけ、一目惚れし、そこからしつこくtwitterにあげられる落書きを追っているシウさんのブースです。シウさんのイラストは、R-18的なイラストがデフォルメされていて、エロ可愛く・フェチ可愛く仕上がっているものばかりで、胸キュンが止まりません。「女の子なら誰でも可愛いだけじゃなくて、せっかくなら女の武器:セクシーさもほしいって思うでしょ?」的なスパイシーな絵柄が溜まりません。
(ヨシジマシウ:http://haru0209.jimdo.com/ Twitter @shiuriri)

とても小さなドールハットから60cmも高さのあるハットまで|

fig24
こちらは、candynoirさんのブース。シンプルなシルクハットから、うさ耳がついたシルクハットまで様々なハットが並ぶ帽子屋さん。まるでアリスの世界に紛れ込んだよう。イケダ自身も、久しぶりにこんなに沢山のシルクハットを見ました。ドールのためのシルクハットも販売されていて、お揃いで購入できるところも素敵なブースでした!

fig25
(candynoir:http://candynoirblog.blogspot.jp/ Twitter @candynoir)

淡いシュガーカラーに包まれた乙女ワールド|

「ついこういうカラーに目がいっちゃう」「こういうカラーのものがあると”きゅうん”ってなっちゃう」という、「カラー」というものもフェチの1つなのではないかと思う今日この頃です。そうすれば私はパステルカラーフェチ。ゆめかわいい・ロリータというジャンルに捕われず、淡いピンクやブルーやパープルという色使いがお砂糖菓子みたいで、単純に最高に可愛いと思うのです。ということで、そんな世界観満載だったブースをいくつか紹介しようと思います!

*Sweet Doll

fig26
ピンクと白のストライプの壁紙に囲まれたブースは、ブースとは思えない程の完成度。原宿のラフォーレにそのまま出展されていてもおかしくない完成度でした。こちらのブースは、「Sugar」と「Dolly Monster」という2つのデザインショップが合同で出しているブースだそうで、「Sugar」の方は、ヴィンテージや輸入したパーツからアクセサリーを製作しており、「Dolly Monster」の方は、イラストを使った雑貨やアクセサリーを製作しているそうです。
(Sugar:Twitter @Yume_tw)
(Dolly Monster:Twitter @dolly_monster_c)

*いちご大福

fig27
可愛らしいイラストを販売しているブース。まるでお部屋!?と思わせられるようなブース。ぬいぐるみやクッションがおかれ、壁にはご自身で描かれた窓が飾られていました。壁と壁の間には白やミントグリーン、ピンクの小さな毛玉がいくつもついた紐が張り巡らされていました。
(いちご大福:Twitter @huahua-dream)

*Dream Land

fig28
やまもと りょうすけさんのブース。1枚1枚丁寧に描かれた絵を売られていました。ユニコーンやキャッスル、可愛らしい少年少女など、どの絵もファンタジーで、でもレトロで、でもどこか新しくて…そんな素敵な絵ばかりでした。ご自身たちもやまもと りょうすけさんの世界観に合わせてドレスアップしていて、とても素敵でした。
(やまもと りょうすけ:Twitter @akaoaookiiroom1)

*ミチル

fig29
まるでキャンディーのようなお人形ちゃんたち。ねこ・いぬ・うさぎ…のようにも見えるけれど、Barbieのような長いさらさらなヘアーが生えていたり、ユニコーンのような角が生えていたり、とても不思議なキャラクターばかりで、惹き付けられる魅力がありました!とっても可愛くて、買っておけばよかったとイケダも後悔です…。
(ミチル:http://ameblo.jp/michirutoy/ Twitter @RGB_ypbpr)

…と、限られた店舗にはなってしまいましたが、いかがでしたでしょうか。

次回開催

次回は、2016年5月14日・15日ですね。
イケダの誕生日の翌日からです。
また来年も是非行きたいです!
次回は、2日間バッチリ参加して沢山買い物するぞ〜!

(今回ピックアップさせて頂いたブース出展者様(敬称略))
・鉄鋼:http://www.tetz-co.com/
・左回りおき:https://twitter.com/ogiwar1
・D/3:http://d-3.club/ https://twitter.com/DENSIN_KOSSY
・女体芸術学部:http://quarantotto.biz/
・REINA:http://gore017meido.jimdo.com/ https://twitter.com/gore017meido
・きたんや:http://www.kitanya.com/ https://twitter.com/kitanya_design
・Ponic Monyura:https://twitter.com/monyura_miori
・Tokyo Zentai Club:http://www.tokyozentaiclub.net/ https://twitter.com/tokyozentaiclub
・ヨシジマシウ:http://haru0209.jimdo.com/ https://twitter.com/shiuriri
・candynoir:http://candynoirblog.blogspot.jp/ https://twitter.com/candynoir
・Sugar:https://twitter.com/Yume_tw?lang=ja
・Dolly Monster:https://twitter.com/dolly_monster_c?lang=ja
・いちご大福:http://ameblo.jp/huahua-dream
・DreamLand:https://twitter.com/akaoaookiiroom1
・ミチル:http://ameblo.jp/michirutoy/ https://twitter.com/RGB_ypbpr

The following two tabs change content below.
フェチ東京編集部

フェチ東京編集部

フェチへ一歩踏み出せるメディア

フェチな記事の寄稿をお待ちしています。
Return Top