













かなまら祭り続き。10時を過ぎて人が多くなってきた。とにかく外国人が多い。どこから知ったんだか?w
— はちごろう (@osasa856) 2015, 4月 5
ボケないために教えを守り、てぃんこを崇め奉ります(かなまら祭り行って来た) pic.twitter.com/hwkteqbKcL
— (@∀@)こいざう (@koizou_daikichi) 2015, 4月 5
ごごにゃう。12時44ふっっっん。かなまら祭、オニ混み´д` ; — 小室友里(夜の性活相談員) (@yuriwan0728) 2015, 4月 5
今日の「かなまら祭」で入手困難な品物です #かなまら祭 pic.twitter.com/E4WyxgXAlG
— ISAO 何して遊ぼうかな? (@ISAO_kuru) 2015, 4月 5
友人の、かなまら祭、のあとのついーとの「TNK飴2時間待ち」の意味を一生懸命かんがえて、アルファベット3文字が解読できてしまった瞬間のスッキリ感とよごれつちまつた悲しみよ。 — 芳賀琉 (@hag_hug) 2015, 4月 5
かなまら祭りはピンク色のエリザベス神輿ってのがあるんだけど、それを担げるのは、そのエリザベス神輿を寄贈した地元のオカマバーの方々だけらしいよね。 大きなエリザベス神輿をオカマさん達が「でっかいま~ら!でっかいま~ら!」と掛け声を出しながら担いでいる様は非常にシュールでした。
— 原ちゃん@アゴ(ポラリス) (@harada_ago) 2015, 4月 5
かなまら祭りって子宝と性病予防の神事だけど、最近になってエイズ撲滅も含まれたのだから、神様もアップデートしていくんだな、なんて
— ( ‘◉◞⊖◟◉`)桃李(´◉◞౪◟◉) (@omega11_to_ri) 2015, 3月 22
来年は、かなまら祭り晴れるといいね! 雨は濡れるから縁起が良いらしいけどね!www pic.twitter.com/UsZ9FeGuGS
— なぎこ (@m_yunagi) 2015, 4月 5

FetiTokyo編集部

最新記事 by FetiTokyo編集部 (全て見る)
- カイ・リーの音フェチ実験室 ー 第七弾「○○の音」 - 2016年1月23日
- カイ・リーの音フェチ実験室 ー 第六弾「飲む音」 - 2016年1月16日
- カイ・リーの音フェチ実験室 ー 第五弾「鍵の音」 - 2016年1月9日