フェチは「色」にもあるのでしょうか?
実はあるんです。
たとえば、赤髪フェチ。漫画の世界にもたくさんの赤髪キャラクターがいますよね?
mixiの色フェチコミュニティには1000人以上の人が色の心地よさについて共感しています。
それ以外にもPinterestやInstagramで「color fetish」と検索すると素晴らしい作品に出会えます。
心地よい気持ちよさや、ぞくぞくする感覚を感じられる色フェチ。
その中でも青は日本において特別です。
・浮世絵の波の青
・お風呂屋さんの富士山の青
・東山魁夷の青
昨年クリスマスには、目黒川が青のイルミネーションでライトアップされました。
それ以外にも「青」といえば「不思議の国のアリス」。水色の洋服を着ていてコスプレ衣装としても大人気です。
ロリータ服の柄としてもアリスが多いことからも、ロリータ好きにはアリスがお好きな方は多いのではないでしょうか
そんなアリスの世界観は”Blue Fetish“に結び付くのではないではないでしょうか【 参考】
青とアリスの親和性はとても高いです。
ちなみに、不思議の国のアリスといったら、飛び出す絵本が有名。
この絵本を使っためくる音フェチも!
いろいろなフェチに触れて面白いと思うものをみつけてほしいです。
青が広がる世界を見てみたい方にはぜひ明日4/2原宿表参道青山へ足を運んで下さい
4/2は世界自閉症啓発デーの一環として、世界中のランドマークが青くライトアップされる日!
テーマカラーを青にしている理由は「癒し」と「尊厳」のカラーだからだそう。
青は冷たいというイメージを持っている方が多いと思いますが、「青空」などとても開放的に明るくなれる色でもあります。
日本では自閉症の方だけでなく、様々な生きづらさを抱える人たちが生きやすい社会づくりのために活動している一般社団法人Get in touch(代表は女優の東ちづるさん)が開催します!
原宿表参道青山に青いアイテムを身に着けてロリータファッションで遊びに行きましょう。
集合時間:4/2 14:50-15:30
集合場所:東急プラザ表参道原宿店
そして夜には東京タワーや表参道ヒルズ、コンドマニアも青くライトアップ&デコレーションします!
ロリータファッションのみに限らず、ぜひ青いものを身に着けて行ってみてくださいね!
協賛の青グッズももらえますよ!
4/2は行けない。。。この記事に気づいたときには4/2を過ぎていたというあなた!
大丈夫です!伊藤忠青山アートスクエアで4/24までテーマカラーであるブルーを用いたアート作品の展示があります。
Get in touch ”Warm Blue” MAZEKOZE Art
これ以外にもたくさんのイベントやライブがありますので、ぜひホームページやfacebookをチェックしてみてください!
The following two tabs change content below.

FetiTokyo編集部
フェチへ一歩踏み出せるメディア

最新記事 by FetiTokyo編集部 (全て見る)
- カイ・リーの音フェチ実験室 ー 第七弾「○○の音」 - 2016年1月23日
- カイ・リーの音フェチ実験室 ー 第六弾「飲む音」 - 2016年1月16日
- カイ・リーの音フェチ実験室 ー 第五弾「鍵の音」 - 2016年1月9日